寝付けないのでバスケの話でも。



全く分からない人用に説明すると

現在YOUは「こもれび」という大学のサークル時代の延長のチームに属してますが、

今回

かねてからの念願が叶い

中学時代の戦友が中心でやってて以前から交流のあったチーム「富士小?」

と合併して大会に出ることになったのです。

サークルごっこはもうおしまい。

メンバー揃うか揃わないかのレベルで貴重な時間を割くのももうおしまい。

まともな社会人チームとしての第一歩を踏み出しました。


まぁ今後どうなるかは今回の大会次第。


活動場所やユニフォーム、メンバーなど問題はありますが

個人的な希望としては

大会に限らず今後もこの合併チームでやっていきたいと思っております。

くだらないことに頭と時間使うのもったいないし

レベルもモチベーションも上がる。

このまま完全に合併したら来なくなる旧こもれびメンバーもいるかもしれませんが

出来れば

旧富士小も旧こもれびもみんなひっくるめてやっていけたらいいなぁ。





先日の日曜にこもれびの中心メンバー、たかと&いとーと共に富士小に行ってきました。


丁度、富士小VS他チームでの試合の予定だったらしく

こもれび&富士小混合チームで試合が出来ました。

先週にもこのチームで試合をしましたが初めてということもありチームとしてはまだまだ。


今回はやはり課題はありつつも前回に比べると格段に良い感じでした。





何より




バスケって楽しい


バスケってきつい


どうすればチームの戦力になれるか


とか



イチバン頑張ってた頃の気持ちを少し思い出させるような

刺激のあるチームです。

仲良しチームでただただ楽しくバスケ、ってのも面白かったけど

自分が試合に出られるかどうかって危機感持ってやるバスケ



たまりません。


たかと&いとーもいつもより活き活きしてるように見えました。






とりあえず個人的には体力が無さ過ぎです。

足腰が衰えすぎです。

飛べないです、走れないです、、、、



体作りからやり直しです。



プレイスタイルも考え方も全部捨ててみようと思います。








本気で走りこみをしたのなんて何年ぶりだろう。








話変わりますが


決めた。





向こう側にいこう。


向こう側を見てこよう。


普通のサラリーマンじゃ




やっぱりつまらない!