仕事始まる前のラストスパートのお話。

内容も写真もゆみきちブログとかぶってしまうのでそっち見た
人は復習になります。



10/28(日)



後輩の引退試合の観戦の為、帝京大学八王子キャンパスを目指
しバイクで出発。

天気も良く、気持ちいい〜とか言いながら余裕で走り出すも


渋滞につかまり


何とか高速に乗り、会場付近まで辿り着くも一向に看板も現れ
ない。

コンビニで道を聞いても腑に落ちない返答。


ラストクォーターだけでもと思い必死に探すもタイムアップ。

ここまで来ておいてただ帰るのも悔しいので仕方なくその辺に
あった多摩動物公園へ。





これが正解。


動物園なんて10年ぶりくらい?

新鮮で興奮しました。


で、帰りにサラッとスピード違反を取られました。




夜はバスケをし、その後は疲れですぐ就寝。




10/29(月



兼ねてから計画してた草津へ!


・・行くつもりが朝からトラブル


内容はー伏せます。

自分の名誉の為に w


2時間くらいロスするもなんとかゆみきちのおかげで出発でき
ました。。


with 新型インプレッサ(レンタ)。

SAで初の「おやき」に感動したりしながら草津到着。


いつもテレビで見てた湯畑が目の前に広がりテンション上がった!




今回のファインプレーは宿!

お高い宿でしたが広いし綺麗だし今まで泊まったことのない豪
華な空間でした。





ちなみに

行く前にちょっと迷ってた宿を後で見に行ったらイマイチ。

ナイス判断でした。



何度も足湯に浸かったり、温泉卵食べたり、熱帯圏というテー
マパーク(?)に

行きそうで行かなかったりして






会席料理風のおいしい夕食を食べ


貸切露天風呂で癒され



夜の街に繰り出しました。





といっても寒くて、また足湯に浸かってただけですが。


で宿に戻り軽く飲んで就寝。


布団もふっかふか。





10/30(火)



草津2日目。




朝食を取り

ごろごろしてチェックアウト。


この日は観光。

まずは旅のメインといっても過言ではない湯もみショー☆


体験コーナーで先着何名、みたいな感じだったので

じゃあ行こうかな

と行こうとすると

予想外のおじぃおばぁの勢いに若干戸惑いながらもゆみきちと
揃って体験。


軽く照れましたがやって良かった^^





その後軽くおみやげ物色して





西の河原温泉を見て


白根山の湯釜へ。


山道を車で登り

最後は歩いて急な坂道登って

空気薄いし寒いし大変だったけどすごかった!



空吹とかちらっと見て



まぁなんやかんややりながら草津を後に。


途中で伊香保に寄って石段街で射的でもやろうかと思ってたのに

どこも休み。。


でも雰囲気はすごい好き。

草津ほど観光観光してなくて昭和な感じで

是非又行きたい。


皆さんも火曜の伊香保は注意してください。



で、日本三大うどん水沢うどんを食べる。

最も古い店?だかなんだかで

シンプルで、うどんで勝負って潔さにしびれました。

おいしかった。


そんなこんなで東京に帰ってきました。


色々ありましたがゆみきちのお陰で素敵な小旅行でした。



10/31(水)



フリーター最終日。

給与振込用の銀行口座を開設しに品川へ。

その後天王洲アイルの職場をゆみきちに紹介し、

渋谷で買い物をして

表参道で髪を切って

渋谷でもんじゃを食べて


帰りました。



はい、これで「ニート→フリーターの巻」は終わり。


退社してからほぼ2ヶ月。



先が見えずうだうだ悩んだり

不安になったり

途方も無く長い期間のようにも思えましたが


2ヶ月。

たかが2ヶ月。

されど2ヶ月。



良い充電期間になった。


さて

仕事だ。